平間駅・武蔵小杉・中原区の歯医者・歯科医院なら

〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

当院の医療費控除について

医療費控除とは?

医療費控除とは、自分と家族の医療費が年間10万円を超える場合に、支払った税金の一部が還付金として戻ってくる制度です。この制度を利用することで、高額な医療費負担を軽減できます。

確定申告で手続きを行うと、過去5年間までさかのぼって医療費控除を受けられます。医療費の領収書や明細書は、まとめて保管しておきましょう。

歯科の自費診療も医療費控除の対象です。手続きをすれば税金の一部が返ってくるので、ぜひ制度をご活用ください。

矯正治療に
医療費控除は使えますか?

中原区・平間駅の医療費控除について

矯正治療は、その目的によって医療費控除の対象になる場合とならない場合があります。

ご自身の治療が控除対象になるかどうか判断に迷われた際は、当院へお気軽にご相談ください。

対象になる場合
中原区・平間駅の医療費控除について

咀嚼(そしゃく)などの機能改善を主な目的とする矯正治療は、医療費控除の対象です。

治療費だけでなく、通院時にご利用いただいた公共交通機関の交通費や処方された医薬品代も医療費控除の対象に含まれます。

対象にならない場合
中原区・平間駅の医療費控除について

見た目の美しさのみを目的とした矯正治療については、医療費控除の対象外です。

デンタルローンや
クレジットカードを使っても
控除は受けられますか?

中原区・平間駅の医療費控除について

デンタルローンやクレジットカードの分割払いをご利用された場合も、医療費控除を受けることは可能です。

ただし、その際の金利や手数料は控除の対象外ですのでご注意ください。

医療費控除で
いくら戻ってくるの?

中原区・平間駅の医療費控除について

医療費控除の申告により、所得税と住民税の一部が還付されます。還付される金額は、下記の計算式で算出できます。

控除対象額:医療費の合計-10万円-保険金等の補填額(※)
所得税から戻ってくる金額:控除対象額×所得税率
住民税から戻ってくる金額:控除対象額×10%

ご自身の所得税率については、国税庁のホームページでご確認いただけます。

※生命保険や損害保険等で受け取った保険金がある場合は差し引く必要があります。

例:治療費が30万円、年収340万円、保険金がない場合
中原区・平間駅の医療費控除について

控除対象額:30万円-10万円-0円=20万円
所得税から戻ってくる金額:20万円×20%=4万円
住民税から戻ってくる金額:20万円×10%=2万円

この場合、合計6万円が医療費控除で還付されますので、実質的な治療費は24万円です。

どのような手続きが必要ですか?

中原区・平間駅の医療費控除について

医療費控除を受けるためには、確定申告時に医療費控除の申請を行う必要があります。確定申告は、毎年2月16日〜3月15日の期間内に行わなければなりません。

医療費控除の具体的な申請方法については、国税庁のホームページをご参照ください。

領収書やレシートをなくさないように
中原区・平間駅の医療費控除について

医療費控除の申請には、医療費の支払いを証明する領収書やレシートが必要です。領収書の再発行はできませんので、大切に保管しておきましょう。

また、デンタルローンやクレジットカードの分割払いをご利用された場合は、医療費支出の証明書類として、デンタルローンの契約書や信販会社の領収書も保管しておくことをおすすめします。

中原区の「ワコ歯科・矯正歯科クリニック」が医療費控除についてお伝えしました。ご不安なことがあればお気軽にご相談ください。

中原区の夜間診療できる歯医者・歯科医院|ワコ歯科・矯正歯科クリニック

ワコ歯科・矯正歯科クリニック 院長 長崎 祥吾

資格

歯科医師

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

044-201-9431

診療時間

 
午前
午後

午前:10:00~13:00
午後:15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

044-201-9431

〒211-0015
神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

LINE予約はこちら

中原区・平間駅の歯医者|ワコ歯科・矯正歯科クリニック