平間駅・中原区の歯医者・歯科医院なら

〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

当院のマタニティ歯科

中原区でマタニティ歯科なら、平間駅近くの「ワコ歯科・矯正歯科クリニック」にご相談ください。

マタニティ歯科とは?

マタニティ歯科とは、妊娠中の女性に特化した歯科治療を指します。妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で歯周病・虫歯のリスクが高まるので、定期的な歯科受診をおすすめします。

お母さんと赤ちゃんの健康に配慮し、レントゲンの使用を必要最低限に抑えながら、負担を軽減するため痛みの少ない治療を心がけているのが特徴です。妊娠中からお口の中を健康に保つことで、生まれてくる赤ちゃんの将来的な虫歯・歯周病のリスクを軽減する効果が期待できます。

妊婦さんでも無理なく通える歯医者を選ぶ際は、近くにあるというだけでなく、マタニティ歯科の知識や経験が豊富な医院を選ぶことが重要です。

当院のマタニティ歯科

マイナス1歳からの予防で子供の健康なお口を育む

中原区・平間駅のマタニティ歯科

「マイナス1歳」とは、生まれる前の赤ちゃんのことです。この時期からの歯科ケアが、生まれてくるお子さまの歯の健康に大きな影響を与えることをご存知でしょうか。

妊娠中にお母さまのお口の環境を整えておくことで、赤ちゃんへの虫歯菌の感染リスクを低減できます。これは実質的に「虫歯になりにくいお口の環境」を出産前から準備するという意味で、お子さまへの大切な贈り物と言えるでしょう。

妊娠5~8か月頃は比較的体調が安定しており、歯科治療を受けやすい時期です。この時期に必要な治療を済ませておくとより安心です。一方、妊娠後期になると、お腹の大きさから診療姿勢の維持が難しくなったり、急な治療が必要になった場合に産婦人科との連携が必須になったりと、さまざまな制約が生じます。

お母さんと赤ちゃん両方の負担を最小限に抑えるためにも、虫歯や歯周病は放置せず、妊娠中期までに早めの受診をおすすめします。未来のお子さまの健康な歯を育む第一歩を、ぜひマイナス1歳から始めてみませんか。

妊娠中の虫歯・歯周病予防が母子の健康を守る

中原区・平間駅のマタニティ歯科

妊娠すると、体はさまざまな変化を経験します。ホルモンバランスの大きな変動、唾液の分泌量減少、免疫力の一時的な低下…これらすべてがお口の環境に影響を与えます。その結果、普段は問題なかった方も、急に虫歯や歯周病のリスクが高まることがあるのです。

特に注目すべきは歯周病と妊娠の関係です。歯周病は、早産や低体重児出産のリスク因子となる可能性が指摘されています。これは歯茎の炎症部分から歯周病菌が血流に入り込み、胎盤を通じて赤ちゃんに影響を与えるためと考えられています。

妊娠の安定期(5〜8か月頃)であれば、局所麻酔を用いた虫歯治療も可能です。出産後は育児に追われて歯科受診が難しくなることを考えると、妊娠中に治療を済ませておくメリットは大きいと言えるでしょう。

虫歯の痛みや歯茎の腫れを感じたら、我慢せずに早めにご相談ください。また、妊娠を計画している段階からの歯科検診もおすすめします。お母さんと赤ちゃん、両方の健康を守るためにも、お口のケアを大切にしていただきたいと考えています。

わが子の虫歯ゼロを目指して

中原区・平間駅のマタニティ歯科

「親の虫歯が多いと、子供も虫歯になりやすい」この事実をご存知でしょうか?これは単に遺伝的な要因だけでなく、生活習慣や食習慣、そしてお口の中の細菌の伝播など、複合的な理由によるものと言われています。

どの親御さんも、自分の子供には健康なお口で笑顔あふれる毎日を過ごしてほしいと願うのではないでしょうか。虫歯のない状態で成長してほしいという想いは、多くの親に共通する気持ちだと思います。

現代はインターネット上にさまざまな情報が溢れています。「子供の歯のケア方法」「虫歯予防の秘訣」など、検索すれば無数の情報が出てきますが、それらが科学的に正しいかどうかを判断するのは容易ではありません。お子さまを大切に思うからこそ、確かな情報を得たいと考えるのは自然なことです。

お子さまの歯の健康についてのご質問や、虫歯ゼロを目指すための具体的な方法など、どんな小さなことでもぜひご相談ください。当院が、お子さまの健やかな成長を一緒にサポートしてまいります。

マタニティ歯科の種類

定期検診

中原区・平間駅のマタニティ歯科

歯科医師が虫歯や歯周病、歯並びの状態など細部までチェックし、必要に応じて治療のご提案を行います。

PMTC(歯のクリーニング)

中原区・平間駅のマタニティ歯科

歯科衛生士が専用の器具・機械を使用して行う歯の清掃です。歯磨きだけでは落としきれない歯石、プラーク(歯垢)、ステイン(着色汚れ)を除去。定期的に受けることで虫歯・歯周病の予防効果があります。

マタニティ歯科の
よくあるご質問

妊婦向けの定期検診では、どのようなことをするのですか?

定期検診では、主に以下を行います。

  • お口の中の診査(虫歯、歯周病のチェック)
  • 歯と歯茎の清掃
  • 歯磨き指導
  • 食生活や生活習慣のアドバイス など

その日のお体の調子やご希望などを伺いながら進めていきます。

治療が必要になったら、レントゲン写真を撮りますか?

診察の上、レントゲン撮影をしたほうが良いと判断する場合もあります。その際は必ずご希望を伺います。

レントゲン写真を撮影する際は鉛のエプロンで胸部や腹部を保護するため、妊娠中であっても基本的に心配はいりません。それでも不安を感じる方も少なくないでしょう。当院はレントゲン撮影を無理におすすめするようなことは決してありません。

麻酔をすると、赤ちゃんへの影響はありませんか?

歯科で使用する麻酔は「局所麻酔」です。使用する麻酔の量は少量で、しかも注射をした部分だけに効くので、代謝されてすぐになくなります。母体や赤ちゃんへの影響がないように、麻酔の種類や量を厳密に管理しています。

中原区近くで、妊娠中の歯科ケアができる歯医者をお探しなら、「ワコ歯科・矯正歯科クリニック」のマタニティ歯科にお任せください。快適な治療で、妊婦さんの歯科健康を守ります。

マタニティ歯科の流れ

中原区・平間駅の虫歯の治療

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。

中原区・平間駅の虫歯の治療

予防プランの説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

中原区・平間駅の虫歯の治療

虫歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

中原区・平間駅の虫歯の治療

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。

中原区の夜間診療できる歯医者・歯科医院|ワコ歯科・矯正歯科クリニック

ワコ歯科・矯正歯科クリニック 院長 長崎 祥吾

資格

歯科医師

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

044-201-9431

診療時間

 
午前
午後

午前:10:00~13:00
午後:15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

044-201-9431

〒211-0015
神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

LINE予約はこちら

中原区・平間駅の歯医者|ワコ歯科・矯正歯科クリニック