平間駅・武蔵小杉・中原区の歯医者・歯科医院なら

〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

当院の自費の入れ歯(義歯)

※自費診療になります。

中原区で自費の入れ歯(義歯)治療なら、平間駅近くの「ワコ歯科・矯正歯科クリニック」へお任せください。

自費の入れ歯とは?

虫歯や歯周病などが原因で歯を失った際、その部分の機能を補う目的で行われるのが入れ歯治療です。自費の入れ歯は、金具がなく口元になじみやすい部分入れ歯や、厚みを薄くして装着感にこだわった入れ歯など、審美性と機能性に優れているのが特徴です。

失われた歯の機能を補いつつ、より美しく自然な口元を目指せます。金属が見えない設計にしたり薄く軽い素材を使用したりすることで、人前での会話も気にせず楽しめるようになります。

自費の入れ歯は
こんな方におすすめ

  • 金具が見えてしまうのが嫌で、思い切り笑えない方
  • 入れ歯の厚みに違和感がある方
  • 入れ歯だと気づかれたくない方
  • 美味しく食事をしたい方

保険と自費の入れ歯の違い

見た目と快適さを両立する自費の入れ歯

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

保険診療の入れ歯治療は、治療方法や材料に一定のルールがあります。一方自費診療では、患者さまのご要望に合わせて柔軟な対応が可能です。

例えば、天然の歯・歯茎に近い色合いや質感の素材を使用したり、目立ちがちな金属の留め具(クラスプ)をなくした設計にしたりもできます。「周囲に入れ歯を使用していることを気づかれたくない」というご希望にお応えできるのがメリットです。

当院では自費診療の入れ歯について、それぞれの特徴やメリット・デメリット、費用などを詳しくご説明しています。ご自身に合った入れ歯をお探しの方は、まずはお気軽にご相談ください。

違和感が少ない入れ歯を作製できる

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

お口の中の感覚は非常に繊細で、わずか0.1mmほどの髪の毛1本でさえ異物として感じられます。そのため、入れ歯の装着感は日常生活の質に大きく影響すると言えるでしょう。

保険診療で使用されるプラスチック製の入れ歯は、強度を確保するために床(しょう:入れ歯の土台部分)の厚さが2~3mmほど必要です。この厚みが、違和感の主な原因です。

床の部分に金属を使用した自費診療の入れ歯では、金属の強度を活かし、厚みをプラスチック製の約3分の1まで薄くできます。これにより、舌で触れたときにお口の中に余裕を感じられるほか、会話や食事の際の違和感も大きく軽減できるのです。

「入れ歯特有の違和感が気になる」「会話や食事を自然に楽しみたい」という方は、ぜひ自費の入れ歯をご検討いただきたいと思います。

食事を美味しく楽しめる

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

食べ物の美味しさを感じる要素は、味だけではありません。熱々のお味噌汁や冷たいかき氷など、食べ物の温度を感じられると食事の満足度は大きく向上します。

通常の保険診療で使用されるプラスチック製の入れ歯は、温度を感じにくいという特性があります。そのため、温かい料理や冷たいデザートを口にしても温度が十分に伝わらないのが難点です。

自費診療の入れ歯では、床(しょう:入れ歯の土台部分)に熱伝導率の高い金属を採用できます。金属は温度を素早く伝える特性があるため、食べ物本来の温かさや冷たさをすぐに感じ取れるのがメリットです。

食事の時間は、人生の楽しみの一つとも言えるでしょう。食べ物本来の温度がしっかりと伝わることで、より繊細に風味を楽しめることと思います。特に毎日の食事を大切にされる方に、自費の入れ歯はおすすめです。

入れ歯を清潔に保ちやすい

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

保険診療で一般的に使われるプラスチック製の入れ歯の表面には、小さな空洞が無数に存在します。この空間に細菌が住み着いて繁殖すると、不快なニオイの原因になることも。

自費診療では、プラスチックだけでなく金属を使った入れ歯も作製できます。金属は表面が滑らかで細菌が住み着きにくく、入れ歯特有のニオイを防げるのが良い点です。

また、日々のお手入れも比較的簡単です。食後もスムーズに洗えるので衛生的な状態を保ちやすく、長く快適にお使いいただけます。入れ歯をきれいに保てるか不安という方にも、自費の入れ歯をおすすめします。

自費の入れ歯の種類・料金

ノンクラスプデンチャー

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

クラスプ(入れ歯の留め金)を使用しない部分入れ歯です。ノンクラスプデンチャーはクラスプを引っ掛けることがないので、歯への負担が少なく済みます。残っている歯を長持ちさせる、歯にやさしい入れ歯です。

ノンクラスプデンチャー 125,000~220,000円

治療の期間・回数:4週間、4回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作製が必要になる可能性があります。

金属床義歯

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

金属床義歯は、入れ歯の土台となる床(しょう:歯茎に接する部分)が金属でできている入れ歯です。薄いため装着時の違和感が少なく、食べ物の温度を感じやすい特徴があります。

自然で快適な装着感が得られ、耐久性があるのもメリットです。

金属床義歯 300,000~500,000円

治療の期間・回数:4~6週間、4~5回
リスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。

※金額は税込み表記です。

自費の入れ歯治療の
よくあるご質問

入れ歯をつけると味が変わりますか?

入れ歯の素材や厚みによっては、味覚が変わったように感じられることがあるかもしれません。

自費の入れ歯には、歯茎や上あごが覆われる面積を最小限にできる種類があります。また入れ歯の一部に金属を使うなど、食べ物の温度が伝わりやすくなる工夫を施した入れ歯も作製が可能です。

味覚をなるべく変えず美味しく食事をとっていただけるよう、患者さまのご要望を伺いながら入れ歯をお作りします。

入れ歯で硬いものも食べられますか?

極端に硬いものや粘着性の高い食べ物は避けたほうが無難です。キャラメル・ガムなど粘着性の高いものや、豆・せんべいなどの硬い食べ物は入れ歯への負担が大きくなります。

入れ歯に慣れるまでは柔らかめの食べ物から始め、徐々に硬さや種類を増やしていくことをおすすめします。ご自身の入れ歯で何が食べられるか不安な場合は、お気軽にご相談ください。

金属の留め具がない入れ歯はどうやって固定しているのですか?

留め具を使わないノンクラスプデンチャーは、弾性のあるプラスチック素材を使用し、歯と歯茎をしっかりと包み込むように安定させます。密着性が高く、ズレる心配もありません。食事や会話もストレスを感じずに楽しめるのが特徴です。

費用はどのくらいかかる?保険と自費の入れ歯はどう違うの?など、入れ歯・義歯に関するお悩みは中原区の歯科「ワコ歯科・矯正歯科クリニック」にご相談ください。金属の留め具を使わないノンクラスプデンチャーも作製できる歯医者です。

自費の入れ歯治療の流れ

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

現在使用中の入れ歯の調整

使用中の入れ歯がある場合は、調整します。

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

お口の中の検査

お口の中を検査します。

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

説明

お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

治療

あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯を作るための「型どり」を行います。

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

歯科技工所での入れ歯作製

型どりしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯を作ります。

中原区・平間駅の自費の入れ歯、義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯

入れ歯の完成

完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。

中原区の夜間診療できる歯医者・歯科医院|ワコ歯科・矯正歯科クリニック

ワコ歯科・矯正歯科クリニック 院長 長崎 祥吾

資格

歯科医師

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

044-201-9431

診療時間

 
午前
午後

午前:10:00~13:00
午後:15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

044-201-9431

〒211-0015
神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

LINE予約はこちら

中原区・平間駅の歯医者|ワコ歯科・矯正歯科クリニック