平間駅・武蔵小杉・中原区の歯医者・歯科医院なら

〒211-0015 神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

見出し

「毎日しっかり歯磨きしているのに、どうして虫歯になるんだろう…」そんな風に感じていませんか?実は、歯磨きだけで虫歯を完全に防ぐのはとても難しいんです。特に、歯の溝や歯と歯の間は、どんなに丁寧に磨いても歯ブラシの毛先が届きにくく、磨き残しができやすい場所です。今回は、川崎市中原区のワコ歯科・矯正歯科クリニックが、虫歯予防の鍵となる「フッ素」の効果的な使い方と、当院の予防治療についてお話しします。

 

歯磨きだけでは防ぎきれない虫歯の真実

 

虫歯は、お口の中の細菌が作り出す酸によって歯が溶かされていく病気です。歯磨きでプラーク(歯垢)を取り除くことは虫歯予防の基本ですが、それだけでは不十分なケースが多いのです。特に、奥歯の複雑な溝や、歯と歯の間の狭い隙間は歯ブラシが届きにくく、磨き残しが蓄積しやすい場所です。  磨き残されたプラークが酸を作り続けることで、目に見えない小さな虫歯が少しずつ進行していきます。そこで重要になるのが、歯を強くする効果のある「フッ素」の活用です。フッ素は歯の再石灰化(溶け始めた歯を修復する作用)を促し、歯質を強化することで、酸に溶けにくい強い歯を作ります。

 

ワコ歯科・矯正歯科クリニックの虫歯予防

 

当院では、患者さんの歯をなるべく削らず、抜かない治療を大切にしています。虫歯になってから治療するのではなく、虫歯や歯周病を同時に予防していくことを重視しています。その鍵となるのが、毎日の歯磨きにフッ素入り歯磨き粉を効果的に取り入れることです。使い方はとてもシンプル。まずは歯磨き粉を2cm程度、歯ブラシにつけて丁寧に磨きます。そして、最も重要なのは「うがいをしないこと」です。歯磨き後、口の中の泡を軽く吐き出す程度に留め、フッ素を口の中に残すことで、その効果を最大限に引き出せます。歯科医院でのフッ素塗布も虫歯予防に効果的ですが、毎日のフッ素入り歯磨き粉によるケアには劣ります。当院では痛みに配慮した治療はもちろん、患者さんがご自宅でできる効果的な予防法についても丁寧にアドバイスしています。土曜日も診療しているので、お忙しい方もお気軽にご相談ください。

 

よくあるご質問

 

Q. 歯磨き粉は少量で大丈夫ですか?

 

A. フッ素の効果をしっかり得るには、歯ブラシに2cm程度つけることを推奨しています。

 

Q. 歯科医院で塗るフッ素とどう違いますか?

 

A. 歯科医院で塗るフッ素は濃度が高いですが、効果は一時的です。毎日の歯磨き粉によるフッ素ケアは、継続的な虫歯予防に繋がります。

 

【費用について】

 

保険診療が中心となります。詳しい費用については、お口の状態によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

川崎市中原区の歯医者として

 

歯の溝や歯と歯の間の磨き残しは、誰にでも起こりうることです。ワコ歯科・矯正歯科クリニックでは、武蔵小杉駅や平間駅からお越しになる地域の皆様が、生涯ご自身の歯で過ごせるようサポートいたします。毎日の歯磨きにプラスして、フッ素を正しく活用することで、虫歯になりにくい強い歯を育むことができます。虫歯や歯周病の治療はもちろん、予防に興味がある方は、ぜひ一度ご来院ください。お電話またはWebにてご予約を承っております。

 

JR南武線平間駅徒歩30秒

ワコ歯科・矯正歯科クリニックの

矯正・虫歯治療・予防歯科相談、予約はこちらから。

https://x.gd/iWBNf

044-201-9431

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

044-201-9431

診療時間

 
午前
午後

午前:10:00~13:00
午後:15:00~20:00

休診日:水曜・日曜・祝日

044-201-9431

〒211-0015
神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
平間駅 徒歩30秒

LINE予約はこちら

中原区・平間駅の歯医者|ワコ歯科・矯正歯科クリニック